高見沢俊彦の年齢は、なんと64歳!! とっくに還暦を越えています! 全く見えないというか、『えっ!? マジで!?』という感じです。 もうこれは、驚愕レベル。 こんな64歳、そこら辺にはいないですよ。 秘訣を教えてもらいたいほどです。 意外?スポーツマン? 音楽を極めている人はスポーツなんて苦手なんじゃないの?というイメージがあります。 特に、高見沢俊彦の外見からすると、じっとスタジオに籠ってギターを弾いてそうです。 ところが、 中学時代はバスケットボール部のエースで主将。 かなりの腕前で、女子高生たちのアイドル状態だったようです。 確かにスリムで長身ですが、イメージとは真逆な感じです。 県大会予選で1点差で3位入賞を逃したことで、バスケットボールに挫折。 高校進学を機にバスケットボールをやめ、音楽の道へ方向転換しました。 高見沢俊彦は結婚している? ギターや衣装を多く所有しているのは、下積み時代に原因があるようです。 THE ALFEEは下積みがかなり長いバンドです。 1975年には、オリジナルメンバーの脱退ということもありました。 1982年はリーダーの交代など。 なんと、音楽のジャンルも変わってきています。 最初は、アイドルフォークバンド。 途中、ロックバンドに路線を変更。 その後は、ヘヴィメタル、プログレッシブ・ロック、パンク・ロック、ダンスミュージックなど。 何でもやります的なバンドに。 試行錯誤のうえ、やっと売れるようになったのは、1983年。 この年リリースした『メリーアン』のヒットから、イッキにブレイク。 実にデビューから10年の月日がかかっています。 その間、研ナオコのバックバンドを務めていたことは有名。 そのころは楽器や衣装に賭けるお金なんてありませんでした。 その反動で、現在はギターや衣装を買いあさっているのかもしれません。 どこに保管しているの?.
次の拍手コメントのご紹介 -------------------------- やっぱり、そういうオチでしたね〜(笑)。 MARI -------------------------- 高見沢さん。 俺は絶対転向しないからな・・・この言葉を現実のものとして40年突き進んでるのですね。 -------------------------- ところで、封筒の高見沢さんの住所がモザイクなしなのは 大丈夫でしょうか…?(^^; まりしゃん (お返事:以前もモザイク掛けてあったのですが、さらに厳しく直しました) -------------------------- レアなお話ありがとうございます!! ケロリーナ -------------------------- 前回までのあらすじ 洗面所に立った高見沢俊彦青年・・・。 しばらくすると、顔面蒼白で戻ってきて・・・「血、吐いた!」 驚き、洗面所へ走っていった級友たち・・・。 ああ 大学入学早々、喀血してしまった青年・高見沢俊彦くん・・・。 翌年4月にお父さんは亡くなりました。 ----------------------------------------------------- アルフィー・高見沢、父の告別式「覚悟は出来ていました」 3人組バンド、THE ALFEEのリーダー、高見沢俊彦(53)の父で先月28日に老衰のため亡くなった元中学教師の高見澤榮さん(享年93)の告別式が3日、埼玉県内で行われた。 葬儀は親族の意向により非公開で営まれたが、高見沢は告別式終了後に「高齢のため、ある程度の覚悟は出来ていましたが、それでもたくさんのことを思い出します」とコメントを発表。 告別式にはメンバーの坂崎幸之助(53)、桜井賢(52)も参列した。 高見沢は「現在制作中のソロアルバムを良い作品に仕上げることと、アルフィーのツアーを成功させることが一番の供養」と、4日も鳥取・米子でアルフィーのライブを行う。 竹下通りを進み、ほぼ明治通り近くまで行った右側だったと思います。 木造アパートの一階で、入口が三和土(たたき)で畳敷きの部屋でした。 テレビからだったか、当時流行していた「いちご白書をもう一度」が流れてきました。 たぶん、昭和50年(1975年)か翌年のことになります。 「いちご白書をもう一度」が、荒井由実が提供した曲だとは当時ほとんど知られていませんでした。 「就職が決まって 髪を切ってきた時 もう若くはないさと 君にいいわけしたね」 という歌詞のところで、 高見沢俊彦は「転向の歌だ。 俺はぜったい転向しないからな」と、 ポツリとつぶやいたのを覚えています。 すでに大学は中退し、音楽の道へ進んでいました。 さてさて、昭和48年(1973年)、大学入学早々に喀血した高見沢クンの健康状態は、 その後、どうなったのでしょうか? 「サワー」ってご存知ですか? 今でいうチューハイです。 高見沢は、大学入学早々のコンパで「サワー」を注文したそうです。 場所は、新宿の日鶏園( 東京都新宿区新宿3-12-12 TEL・予約 03-3354-1977) ネット検索したら、今もまだ同じ場所で営業しているようです。 なんと…大学入学早々の高見沢少年は「サワー」に添えられていた着色されたサクランボを齧り、酔って気分が悪くなり洗面所へ行き、戻した真っ赤なサクランボに驚き 「血~吐いた」と大騒ぎしたのだそうです。 チャンチャン ・・・うむ? 下の写真は、なんだろう? 1974年の年賀状と封書だな・・・。 渦巻きがかかっている。 なにか重要なことが書いてあるのかな? (拍手が多ければ、きっとこの渦巻きが消えると思う・・・)ニンマリ.
次のThe Alfee 夏イベント開催決定! The Alfeeデビュー41周年は話題になるか? 昨年がデビュー40周年だったThe Alfee。 今年もメモリアルイヤーは続きます。 7月26日にさいたまスーパーアリーナにて「Best Hit Alfee 2015 ONE NIGHT CIRCLE」の開催が決定しました。 チケットは6月21日の午前10時から販売開始、値段は9500円です。 1974年のデビュー以来メンバーチェンジなしで40年間活動し続けてきました。 40年も活躍してきただけあり筋金入りのファンも大勢いて、ファン歴20年はまだまだ若手、中には30年以上ファンを続けているツワモノもいるとのことです。 The Alfeeのファンコミュニティとして最大なのが「Aの会」。 実際にサイトを見てみると、非公式とは思えないくらいの充実ぶりです。 最新情報は頻繁に更新され、掲示板、セットリスト、関連商品の購入ガイドまで至れり尽くせり。 掲示板もファン同士の交流場として常に賑わっています。 The Alfee高見沢俊彦 ギターも彼女も「変形」がお好み?! The Alfee高見沢俊彦 ギターコレクションは500本! 高見沢俊彦さんの大きな特徴のひとつである変形ギター。 天使のギターを筆頭にピストル、剣、キャラクターものなど、ギターにしてはあまりにも奇抜なデザインが常に注目されています。 コレクションの総数は500にものぼり、書籍化も決定しています。 「愛蔵版 高見沢俊彦 Guitar Collection 500」 Player別冊 というタイトルで8月発売予定です。 値段は10,800円と本にしてはお高めですが、ファンならずとも一見の価値はあるかと思います。 なお、エンドースメント契約を結んでいるESPで高見沢モデルのギターを購入することもできます。 値段は20万円から。 天使のギターも260万円で購入可能ですが、所持しているファンはいるのでしょうか? The Alfee 高見沢俊彦 結婚、彼女は? 高見沢俊彦さん御年60歳。 これまで結婚もせず独身を貫いていますが、調べてみても浮いた噂が全くと言っていいほどでてきません。 長髪などその見た目からお姉系ではないかという声もありますが、本人はいたって男らしい性格をしています。 さすがに彼女はいたのでしょうが、その気配を感じさせないところはさすがスターと言ったところでしょうか。 The Alfee高見沢俊彦の出身地は埼玉県蕨市 The Alfee高見沢俊彦の出身地、埼玉県蕨市は成人式発祥の地 高見沢俊彦さんの出身地である埼玉県蕨市は成人式発祥の地です。 終戦間もない頃に行われた「青年祭」が起源で、蕨市では今もなお成人式と呼ばず、「成年式」という名称で20歳のお祝いをしています。 敗戦という重苦しい雰囲気の中、次世代を担う青年たちに明るい希望をということで始まった成年式。 今や国民の祝日にまでなりました。 成人式は20歳をお祝いするだけではなく、昔懐かしい友人たちに再会できる場所でもあります。 蕨市に感謝、ですね。 The Alfee高見沢俊彦の出身地、埼玉県の郷土料理はおっきりこみ おっきりこみとは煮込み麺の一種で、小麦の生産がさかんな群馬県や埼玉県秩父地方の郷土料理です。 山梨のほうとうと一見よく似ていますが、生地に加える水が少ないこと、しょうゆ味メイン、じゃがいもやかぼちゃは入らないという相違点があります。 おっきりこみで有名なのは長瀞町にある「長瀞屋」。 手打ち幅広うどんを冬野菜と一緒に煮込んだおっきりこみうどん900円はボリューム満点。 体も温まります。 これから暑くなりますが、暑い中熱いものを食べるのも乙ですよ! これからどんなとんでもギターが登場するのか、41年目のThe Alfeeにこれからも注目です!.
次の