年賀状に写真を入れようと思っている方は多いですよね。 無料で使える年賀状用の写真フレームが色々あるのはご存知ですか?シンプルで目上の方にも使えそうなデザインやお友達用にピッタリなかわいいデザイン等たくさんあるので年賀状の無料写真フレームをまとめてご紹介します。 おしゃれなフレームやほのぼのイラストなどお気に入りを見つけて下さい。 スポンサーリンク ほのぼのかわいい「ねんがや」 ほのぼのとしたイラストがかわいい「ねんがや」の年賀状は個人・法人問わず無料で利用できますが、画像の再配布・販売などはできないので利用規約を読んで下さい。 上の画像の他にも版画調のタイプや三人兄弟にピッタリな着物を着た3人のフォトフレーム、編み物デザイン等、他のサイトとはちょっと違うオリジナルデザインがたくさんあります。 スポンサーリンク 「年賀状AC]はシンプルかわいいフレーム メールアドレスとパスワードを登録するだけですべて無料で利用できる年賀状素材のダウンロードサイトです。 もちろん登録も無料なので安心ですね。 この「年賀状AC]は種類がたくさんあって写真フレームだけでも100種類あります。 おしゃれなフレームが多いので、目上の方にもいいと思います。 キャノン「クリエイティブパーク」 キャノンが提供している「クリエイティブパーク」は年賀状だけでなく動物のペーパークラフトやスペースシャトル、宇宙服などのペーパークラフト、グリーティングカード、カレンダーなどがダウンロードできるサイトですが、一部プレミアムコンテンツとしてキャノンユーザー向けの物もあります。 年賀状のデザインのほとんどがユーザーではなくても使えて、結婚や出産報告用の年賀状フォトフレームもあります。 「年賀状プリント2018」 「年賀状プリント2018」は種類も多く写真フレームだけで171点のデザインがあり、結婚・出産・転居報告用のフォトフレームもあります。 無料会員と有料のゴールド会員があり、ゴールド会員になると使えるデザインが増えますが無料デザインが多いので無料会員でも充分に選べると思います。 ブラザー「プリントテラス」はおしゃれなフレームがいっぱい ブラザーが提供しているサイト「プリントテラス」はブラザーのユーザーではなくても無料の会員登録をするとたくさんの年賀状デザインを利用できます。 無料の会員登録にはメールアドレス・性別・生年の入力とパスワードの設定をするだけです。 年賀状のフォトフレームデザインだけで135点とたくさんあります。 かわいいイラストの無料年賀状「わんパグ」 「わんパグ」はかわいいイラストの無料年賀状テンプレートがあります。 上の画像のかわいい犬のイラストの年賀状は真ん中の犬だけが窓になっているタイプと右から2つだけが窓になっているタイプがあります。 かわいいけどシンプルなデザインも多いので用途も広く使えると思います。 「年賀状でざいんばんく」 こちらの「年賀状でざいんばんく」も無料で利用できます。 テンプレートの他にも犬・着物・獅子舞などの顔抜きにできる素材もあるので犬や賀詞などの素材と一緒にデザインするとオリジナルで楽しい年賀状ができます。 使い方についての説明もあるので初心者の方も読みながら作るといいですよ。 郵便局の「はがきデザインキット」 郵便局が提供しているサイトの「はがきデザインキット」は無料で使える年賀状のテンプレートがたくさんあり、写真フレームの種類も多いです。 WEB版・インストール版・スマホアプリ版の3種類があるので使いやすいものを選ぶといいと思います。 インストール版の方がWEBに比べて使える素材数やフォントが多いですがインストールする手間がかかるので、WEB版で気に入ったデザインが見つからなければインストールするのもいいですね。 スマホ版はスマホに入っている写真もそのまま使えたり、家にプリンターが無い時は印刷を注文しますが、コンビニのマルチコピー機で自分で印刷する事もできるので急いでいる時には便利だと思います。 スポンサーリンク まとめ 年賀状に写真を使う方は多く、私も友人の子供の写真は年賀状の楽しみのひとつです。 結婚・出産・転居報告にも使えるフレームもあったり、賀詞も入ったテンプレートは写真と組み合わせるだけですくに年賀状ができますし、印刷業者に頼まなくても無料でかわいいフレームがたくさんあったので使ってみたくなりました。 スポンサーリンク.
次の写真入り年賀状をワード(Word)で作ろう 〜複数の写真を入れる場合のポイントも!年賀状テンプレートでラクラク作成〜 最近人気の、写真入り年賀状。 結婚報告や出産報告、転居報告はもちろん、家族やペットの写真や、旅行先の写真が入った年賀状もよく目にします。 複数の写真が入ったものやキレイに装飾されているものなど、凝ったデザインが多いですね。 ところで、写真入りの年賀状を自分で作るのは難しい、と思っていませんか? たしかに、写真を枠にぴったりはめこんだり、たくさんの写真をバランスよく入れようと思うと、位置調整やサイズ調整にてこずってしまうことがあります。 枠の位置や形が複雑だと、写真どうしが重なってしまったりということもありますよね。 ただ、コツをつかめば意外にカンタンにできます。 『年賀状プリント決定版 2021』では、ワード(Word)で開いてそのまま使える、写真フレームタイプの年賀状テンプレートを提供しています。 このコーナーでは、ワードを使って、写真入り年賀状をカンタン・キレイに作る方法を紹介します。 枠に合わせて写真をトリミングする このデザインの場合、枠に合わせて写真をトリミングする必要があります。 そのままのサイズで写真をはめこむと、こんな感じ(右図)になってしまいます。 隣の枠に写真がはみ出してしまうのです。 そこで、写真をはめ込む前に、枠の大きさに合わせてトリミングします。 顔をクローズアップして切り抜きたいと思います。 この操作はワード上でできます。 もちろん、画像処理ソフトなどでもできますが、枠の大きさを確認しながら調節できる点でワードは便利です。 隅に表示された「「」や「 」をマウスでドラッグして、切り抜きたい範囲を決めます。 切り取られる場所がグレーになります。 そして、グレーの枠の外をクリックすると、写真が切り抜かれます。
次の年賀状フレーム無料5選【2020年】 年賀状フレームは、写真を飾る大事な存在。 2020年人気のフレーム配布サイトを、おすすめランキングで5選発表していきます。 【1位】プリビオ・プリントテラス(ブラザー) ユニークなものも!人気フレーム配布サイト は、年賀状フレーム配布サイトとしてよく知られ、定番です。 デザイン総数1,100種類以上のうち、フレームは300種類以上。 カジュアルなもの、かわいいもの、さまざまなデザインのフレームが楽しめます。 中にはユニークなものも多いですし、まず試してみて損のないサイトです。 フレームでは、和風のものやポップなものなど、多彩に取り揃っていますよ。 種類が非常に多いですし、十分に選べるバリエーションがあります。 プリンターメーカーということもあって、写真つき年賀状に力が入っている傾向がありますよ。 フレームの種類としては、和風・干支・洋風というのが長らく人気ですね。 洋風では雪の結晶デザインや、こびとキャラクターなどがあります。 猫の年賀状(にゃん賀状)フレームコーナーもあって、近年人気上昇中。 ねずみのポップやフレームや、華やかな正月飾りのフレームなど、使いやすいものが揃っていますよ。 全体的にやわらかいデザインが多いので、楽しい家族写真や、お子さんの写真に、さまざま合わせやすいことでしょう。 Officeで宛名作成する方も多いですが、このように裏面デザインも、無料フレームを利用できて便利ですね。 またOfficeでなくとも、ほかの年賀状ソフト・画像編集ソフトに利用可能です。 スタンダードで、幅広く使えるフレームが見つかることでしょう。 画像つき年賀状デザインが多いのは、プリンターメーカーの特徴で、 同様にも多めです。 またもフレーム数が、約300種類と充実しています。 和風なデザイン、洋風・干支など、どれもクオリティが高いです。 少しずつカラーの違うフレームを選べるのも、強みですね。 かなりシックなものから、華やかなものまで多彩です。 の和風フレームも、かわいいものが充実しており、おすすめですね。 また、も猫の年賀状フレームコーナーもあって、かわいらしいと評判ですよ。 しかし、年賀状ソフトに付属しているフレームではなく、かなりこだわって選んでダウンロードしたフレームは独自性を出せます。 近年はどんどん無料でも、クオリティが上がっているのがメリットです。 jpgが最も一般的で、この形式ならまず間違いなくどのソフトでも利用できるでしょう。 docxはWordなどで使われる、ドキュメントファイルの拡張子ですね。 年賀状であれば、一般的によく使われる形式になります。 写真とフレーム、どちらも対応できるソフトをお使いください。 あらかじめ、フレームのダウンロード前に確認することを、おすすめします。 大きな企業内で配布する、ということであれば、非営利でも若干の制限が出る可能性があるので、あくまで個人の範囲ですね。 気になる方は、ぜひサイトの利用規約を見てダウンロードすると、安心して使えると思います。 デザイン数が多いサイトですが、ねずみキャラクターのデザイン比率も多いですし、それが強みですね。 ユニークなねずみならのほうが、よりおすすめです。 もフォーマルなフレームが多いですので、どうぞ見てみてください。 年賀状フレームのまとめ ここまで年賀状フレームサイトを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 サイトによってデザイン性がかなり異なっているのですが、そのぶん選択肢にバリエーションが増えていいですよね。 ぜひこの記事を参考に、素敵な写真年賀状を完成させていってください。
次の